「イギリス近代史講義」川北稔

DSC_0046

書名からイギリス近代の歴史が順を追って記述されているかと思いました。
著者はイギリス近代史の泰斗の川北稔氏。30年以上前に同氏の「路地裏の大英帝国」を買った記憶がありますが読了の記憶はありません。
語り口は優しくはありますがテーマは核心的であります。歴史事象を粗方踏まえた前提での論考となります。本のカバーに入門書とありますが歴史学の論題に挑む上での入門かもしれません。私ももうすこし学習したうえであればもっと楽しめたかもしれません。
しかし歴史学の講義合間に先生が様々な逸話を挿入してもらっているような感もありました。
納得し理解できた事に、アジアが対外進出をせずなぜヨーロッパでてきたのか。アジアの帝国はそれ自体が世界を包括していると自認していたが、方やヨーロッパは主権国家が並列しお互いに鬩ぎあいやがて外に向かう力となった事。
また産業革命はロンドンにスラムを生んだとされているが産業革命の主体はランカシアにありロンドンのスラムは港湾労働者の居住区である事。
イギリスの衰退が論じられるさいに経済の低成長や世界の工場の地位でなくなったなど指摘されるが、しかしシティの金融資本は健在でありそれが本来のイギリスの力ではと説かれてあります。
最後に現代日本への示唆含んだ論考で結ばれています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です