焼きワンタン
賄い料理としては以前からありましたが昨年暮れから新しいメニューとなりました。
オペレーションの混乱を考え夜のメニューとしてありますが要望があればランチタイムもうけつけます。
世に「揚げワンタン」はよく見かけますが「焼きワンタン」は稀のようです。揚げて甘酢餡をかけるのが定番のようですが、難点はワンタンの皮に大量に使われているカンスイが残っているところでしょうか。これを餃子のように茹でて焼けば、茹で湯を切る際にカンスイが溶け出した湯を捨てる事ができます。ワンタンはその薄い皮にするために中華麺の比ではないほどカンスイをつかいます。皮が黄色い色なのはそのせいでもあります。
余談ですがなにかの広告で「幸せの黄色いわんたん」なる文言がありましたが私には悪い冗談にしか聞こえませんでした。
かづ屋ではそのカンスイをできるだけ使わず美味しい皮を作ろうと試行錯誤をくりかえしました。それを担当したのが大久保に店を構える「麺屋悠」のご主人です。
さらに綺麗な湯で茹でる事でほとんどのカンスイは除去できているはずです。
「焼きワンタン」の身上はパリパリに焼きあがった香ばしい皮です。今までのツルツルの触感とは異なる味わいといえます。