“支那ソバ すずき”のお客様からのコメントへ 6
やまもと様のコメントに私がどんな接客指導にしたかとあります。 私の接客またはお客様に対する姿勢はまちがってはいない自信はありますが、果たしてそれが彼に向いていたかは考えてみなくてはなりません。
お客様に対して礼を尽くすべきと考えていますが、しかしそれがお客様だからその姿勢ではおかしいと思っております。礼を尽くすのはお客様である以前にひとつの人格を持った個人として敬意をはらうべきです。それは生活の中で接する全ての人が対象で、それがお客様であり取引業者であったり近所で行き交う人で老若男女国籍を問わずその人格を尊重せねばならぬと考えています。しかしその表現はその人との距離によって様々であり親しければフレンドリーにもなりますが然程の関係でもなければ若年者であろうとしっかりと敬語でもって接すべきと考えます。
お客様に接する際、お客様であるから敬意をもって接するのは実は大変失礼でありさらには相手を侮辱しているとも言えます。なぜならお客様という立場、お金の出どころであるが故に敬意をはらうのであれば人格に対してではなく、お金に敬意を払っているのと同様です。今ここでお客様として相対している方が、お客様という立場でなくても敬意を払う心構えが必要です。これが何かの偶然でお客様と私の立場が逆転してもそのお互いに敬意をはらった関係は維持されるべきです。
伝え聞く話として、おもてなしの達人とされる京都の老舗料亭の女将さんの事ですが、その接客の秘訣を問うた処「お客様はお金の出どころやとと思うとります〜」と返ってきたそうです。少しゾットする話しですがこの女将さんは正直な方なのかもしれません。
正に商売で上手に接客をしようとするならばこのような開き直った割りきり方のほうが簡単で長持ちするのかもしれません。
以前かづ屋にも接客に関すれは凄く評判のよい従業員がいました。しかし彼の目下に対する接し方はそれに反して評判が悪く、また私と共に外で食事や買い物をする際に店の方に対する言葉使いが横柄で上から目線が露骨でありました。一個の人格の中にこの極端な面が共存していましたが世間では珍しくもないかもしれません。彼もまたお客様に対してお金の出どころととして敬意を払っていたのでしょう。
このように接客はお客様であるが故に敬意を払うと考えたほうが簡単かもしれません。また”支那ソバ すずき”の店主に対して私の指導もこのあたりで行えばもっとそつのない接客が身に付いたかもしれません。しかしなんと志しの低い事か。
つづく