上海博物館 中国絵画の至宝2@東京国立博物館

%E6%BC%81%E8%8D%98%E7%A7%8B%E9%9C%BD%E5%9B%B3%E8%BB%B8%28%E3%81%8E%E3%82%87%E3%81%9D%E3%81%86%E3%81%97%E3%82%85%E3%81%86%E3%81%9B%E3%81%84%E3%81%9A%E3%81%98%E3%81%8F.jpg
漁荘秋霽図軸(ぎょそうしゅうせいずじく)
倪?筆 元時代・1355年
 先週に続き東京国立博物館にて中国絵画の鑑賞です。
 今まであまり馴染まなかっただけに勉強になります。
 書と画の密接な関連性も面白い処です。画面の中に詩が書き込まれるのは日本でも観られますが、作品の取得者が感想を書き込むのには驚きがあります。さらに作品によっては所有者が変わる都度に書き込まれ、名作とも成れば膨大な書が付けられています。
 この作品に書き込まれた書は、漂泊の人生を送るなか作者が、かつて友に贈った自らの画と十数年ぶりに再開した感慨を綴った文です。
 寂寥感が支配する風景に立つ細い木に、作者自身が投影されているのでしょうか。ここにおいての絵画の役割は、精神世界への誘いに重きがなされているようです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です