ぶち旨@新宿
尾道工業高等学校設備課の集まりがありました。クラス40人のうち東京在住が10人ほど、その内7名の参加なので出席率は良いといえます。
卒業して40年を経てこのような集まりをもてる事は稀有といえるでしょう。出席者の人生も皆一様ではないし、また平坦でもないようです。実際、出席者の内には来月に大きな手術を控えている者や、家庭のトラブルを抱えている者もいるようです。しかし、こうして皆の集まり出られるのは、それなりに充実した人生を送っている実感があるのかもしれません。
集まりに使わせていただいたのは、新宿の広島風お好み焼き屋さん「ぶち旨」です。「ぶち」とは広島方面で使われてお、「凄く」とか「たいへん」などの物事の程度を表す場合の言葉です。あまり上品な言い回しではなく方言というよりもスラッグと呼べるかもしれません。
そんな気取りのないお店でいただいたお好み焼きは、店名から想像できないような作り込みがなされた品々でした。我々が子供の頃食べていたお好み焼きと比べ料理として素材や技法に工夫が凝らされているようです。このお店自体で進歩しているのもありますが、お好み焼きその物が過去の代物とは異なるのかもしれません。
私のソウルフードの変遷は喜ぶべきか嘆くべきか未だ判断を下しかねる処ではあります。しかしいただいた品々はどれも美味しく味わえました。また足を運ぶべきお店なのでしょう。その時は鉄板の前でテコを使って食べようと思います。