たんたん亭の話 3
師匠のマスター石原はフランス料理の修業経験があります。しかも現地フランスはリヨン郊外の一ツ星オーベルジュにて半年ほど。本格的と言って良いでしょう。
そもそも私をたんたん亭に入店させる店側の都合がマスターがフランスに修業に行ってる間の補充が目的だったようです。
予定では私が入店したならばできるだけ早く出発するはずでした。しかし私が入店して半月ほどで先輩従業員が辞めてしまいました。その為私がいくらか仕事をこなせるようになるまで待たなくてはなりませんでした。それでも三ヶ月ほどで見切りを付けてフランスへと行ってしまいました。
そのころたんたん亭には高井戸にて中華料理の店を経営していました。たんたん亭の開業とすればこちらの方が先で、マスターは中華の店からスタートしたことになります。この高井戸たんたん亭を任されていたのが浅沼チーフです。後に支那そば八島を開業なさった方で元々は中華料理の職人さんで、大型専門店にて前菜の担当されていたと聞きました。
たんたん亭は浜田山と高井戸と二店舗で経営されていましたが、両店とも異なるメニュー構成でした。浜田山は支那そばを売にしたラーメン専門店として名前が広まっていました。方や高井戸店は定食中心の町の中華屋さんとして親しまれていました。こんな二つの店は仕事内容も似ていようで実質はかなり異なっていました。
マスターの留守中に浜田山の店の運営に、入店三ヶ月目の私に全てを託すわけにもいかず、高井戸店の浅沼チーフに手伝ってもらうことになりました。しかし高井戸店とは異なるメニュー構成なので、レシピだけは全てを把握している私が浅沼チーフとうまく連携をとるようにと指示を受けていました。
今考えてもかなり大胆な話と言えます。入店間もない私にレシピを託し、中華職人としてベテランの浅沼チーフと組ませて店を運営させる。マスター石原の人並みと異なる所です。
続く。