長くやっていても、なかなか判らないのがお客様の『気持ち』です。
納得していただいている自信はありますが、しかし100%でないことも確かです。

そこでお店で直接は言いづらいことも、こちらからお送りいただければ、
その『気持ち』を受け取れます。何も『うまい』『まずい』ばかりではありません。

『こんなラーメンが食べたいなぁ』『こういうメニューがあるといいのになぁ』というご要望から、
味の秘密とかお店の歴史、食材や店主・スタッフに関する疑問・質問まで、
お店でお感じになったことをバンバンお寄せください。

店長が直接お答えする、公開掲示板です。

*は入力必須ですが、「お名前」はニックネームで結構です。

みな様の声” に対して230件のコメントがあります。

  1. 冷し より:

    暖かくなってきましたが、今年の冷しはいつからでしょうか?
    毎年楽しみにしております!

    1. 店主 より:

       いつもありがとうございます。
       冷しソバを毎年楽しみにしていただいて、嬉しく思います。その期待に応えるべくさらに美味しく作っていこうと考えております。
       時期てきにはいつも7月よりのメニューですが、皆様のご要望もございますので幾らか早めに始めるつもりです。6月初旬にはと考えております。
       具体的に決まりましたら告知いたします。もうしばらくお待ち下さい。

  2. きくち より:

    函館在住の菊地です。今日は東京出張の帰りに寄らせていただきました。10年以上前から時々食べに来てますが飽きのこない味、いつまでも楽しみたいです。また寄らせていただきますね。頑張ってください!

    1. 店主 より:

       函館の菊地様 遠方よりありがとうございます。
       函館といえばかづ屋では昆布はそちらで採れる真昆布を使っています。すごく良い出汁がとれるので欠かせぬ食材となっています。いちどそちらに出向き昆布浜などを見てみたいと思っております。
       菊池様もまた東京にいらした時はお立ち寄りください。
       おまちしております。

  3. くろちゃん より:

    今日14時頃、来店して、ワンタン麺と焼餃子を頼みましたが、お会計の時に1500円と言われ、値上がりしたのかなと思いながら支払いました。
    家に帰ってホームページでメニューを見た所、930円と530円で1460円でした。
    僅かな差額ですが、よく利用しているので残念です。
    それと、店主さんと、他の方のスープの味、どんぶりに入れた麺の見た目が違い過ぎます。
    特にお正月に行った時のスタッフさんが作った麺は美味しくなかった。
    以前のこじんまりしたお店、スタッフさん、営業時間の方が良かったです。

    1. 店主 より:

      くろちゃん様
       いつもご来店ありがとうございます。
       価格の件でございますが大変もうしわけございません。
       1月21日に価格の改定をさせていただきました。レジの横にお知らせの紙を張らせていただいておりますが告知が不徹底だったようです。ホームページの更新は業者に依頼して行う手筈はしておりますが、実行が遅れているようです。急ぎ作業を完了させるようにいたします。
       ラーメンの完成度についてでございますが、ここのところスタッフの力量も向上しております。以前のように私が絶対のエースであった時代は過去のものと感じるこのころです。しかし従業員個々の力量はばらつきがあります。皆揃ってお客様に納得していただけるように励んでいきます。
       今後もよろしくお願いいたします。

  4. ケンジ より:

    五反田店が近くて美味しいし『しなそば、餃子セット』があるので気に入ってます。出来ればもっと五反田店限定メニューを増やしてほしいです。
    それと以前お土産用のしな蕎麦を店内で販売していたと思うのですが今はやっていないのでしょうか?
    お店で食べる方が勿論美味しいのですが家でゆっくり食べたいなーと思うこともあるので・・・

    1. 店主 より:

       ケンジ様いつもご来店ありがとうございます。
      ご好評の「支那ソバ餃子セット」は小室店長の発案で始めました。また「坦々つけソバ」も彼のアイデアで、五反田店独自のメニューです。これ以外にも温めている企画はいくつかあります。問題は現時点のメニューやサービスとどう絡むかです。オペレーションが悪くなったり、レギュラーメニューと被ったりしないか十分考えなくてはなりません。しかし果敢に企画を立てていく姿勢は続けます。
       お持ち帰り用支那ソバは目黒店に用意がございます。もしも五反田店にてご用命でしたら前もってお電話いただけたら準備をいたします。どうぞご遠慮なくもうしつけ下さい。
       またのご来店をお待ちしております。ありがとうございます。

  5. 宮本貴志 より:

    新人に幻滅
    ビールセット
    モツ煮込み
    レモンハイ
    つけソバ
    で2940円
    高過ぎない?

    1. 五反田店店長 より:

      宮本様、この度は大変失礼いたしました。
      確認したところ、お会計を990円多く頂いておりました。レジの担当が新人の者とは言え、お会計の間違いは絶対にあってはならないこと。私の指導が行き届いておりませんでした。重ねてお詫び申しあげます。
      新人の者には厳しく指導し、今後このようなことが無いよう再発防止に努めていく所存でございます。
      かづ屋五反田店店長 小室 晋介

    2. 店主 より:

      宮本様
       大変申しわけございません。
       店長から詳細を確認いたしました。
       宮本様はいつもご来店いただいているとのこと、大変ありがたく思います。
       本日の件はお帰りになった後に店長が新人スタッフの会計をチェックして間違いにきずきました。間違いの金額をどのような形でお返しするか考えていたところでした。
       宮本様から電話でご一報いただければご希望の方法でご返金させていただきます。またもし次回のご来店がございましたら口頭にてお名前をおっしゃっていただければ、スタッフ全員が対応できるように整えておきます。
       よろしくおねがいいたします。
       ありがとうございます。

  6. ひろし より:

    五反田店で念願のワンタンメンを食す。私好みの昔懐かしの味。和風出汁が優しい。最初スープは薄目かと思いきや麺の旨みがそれを補い味のバランスが絶妙です。麺も固すぎず柔らかすぎず伸びることなく最後まで美味しく頂けました。
    初めて頂くなら支那ソバからが王道かと思いますが評判の高いワンタンメンの誘惑には勝てず。きれいに折りたたんだ中細麺の隣に鎮座する生姜が効いた食べ応えのある肉ワンタン。皮が旨い。最初930円は高いかなと思いましたが旨い麺とワンタンが同時に味わえる贅沢な一品。大満足。
    本当はお店の人に「おいしかった!」と言いたかったのですが恥ずかしくて言えません出した。本店にも行ってみたくなったです。今度は餃子や飯物も食してみたいですね。
    ご馳走様でした。

    1. 店主 より:

      ひろし様ご来店ありがとうございました。
       納得していただいて嬉しく思います。
       五反田店に私は常駐していなくスタッフに任せているので気になることも若干あります。それゆえこのようなお言葉を頂戴すると気持ちの安堵するところです。スタッフにしても自らの成長を確認でき、今後の励みとなるところです。
       五反田店の従業員は気さくな者ばかりです、直接お声をかけていただければなお一層の喜びと思います。
       またのご来店をおまちしております。ありがとうございます。

    2. ひろし より:

      ご返信頂き恐縮です。味もさることながらこのようなご対応に感謝です。五反田は通勤圏からそれており本店はさらに行きにくいですが地元はトンコツラーメンばかりで、旨い中華麺が食べられません。シンプルだからこそ作るのが難しいのでしょうね。近々また行きます。(医者から止められているのでスープは全部飲み干せませんがおいしいのにわざと残しました。お許しを)

    3. ひろし より:

      どうしても本店で食べてみたい欲求にかられ、今日本店に伺いました。五反田店もおいしいですが、それに増して美味しいような気がしました。チャーシューも味わってみたかったので自分にご褒美でチャーシューワンタンメンを頂きました。脂身が少なくお肉がおいしい!あっさりしたラーメンにピッタリですね。店長さんいらっしゃったと思いますがシャイで「おいしかった」の一言が言えませんでした。ご馳走様でした。

    4. 店主 より:

       ひろし様さっそくの再来店ありがとうございます。
       二度目の投稿へのお礼の返信ができぬままさらなる投稿、重ねてお礼を申し上げます。
       通勤圏から離れていたり、お医者様からの制限などを乗り越えて来店していただけたことに感謝いたします。私達はこのひろし様の情熱に負けないほど奮起せねばならなと思うところです。
       御無理なさらないところでのご来店をお待ちしております。
       ありがとうございます。

  7. 小林 より:

    発送後にメールは頂けるのですか?
    いつ頃の発送になりますか?

    1. 店主 より:

      小林様、ご注文ありがとうございました。
       発送後のメールは送信しておりません。
       発送日は期日指定がございましたら。最短で注文日の翌日の発送となります。期日指定が無い場合は店の状況で日数をいただく場合がございますが、少なくとも5日以内には発送させていただいております。
       小林様のご注文のお品は本日発送させていただきました。
       小林様のアドレスにもメールを送らせていただきました。
       説明不足で申し訳ございません。
       ありがとうございます。

  8. 一見 より:

    初めて利用させて頂きました。とても美味しかったので又利用しようと思ったのですが、来店した時に気になった事が幾つかあります。
    店員さんが客席でまかないを食べていました。時間もお昼を過ぎていたのでいつも通りのことだと思いますがその内満席になり当然後からお客さんが来ましたが店員さんは笑顔で『ただいま満席です~』と断っていました。このお店はお客より店員重視なの?と思ってしまいました。店内が空いている時に客席で食べるのはまだ、良いですが満席の中堂々と食べているのは違和感を感じます。きっと帰られたお客さんも良い思いをしなかったのでは?と思います。又別のお客に提供していたラーメンにはトッピングを忘れて後から出していたり(多分海苔だったと思います。)餃子のタレも出てないと言われていたし・・・店員さんのペースと言うか余りお客の事を考えていないのかな?と思ってしまい美味しいラーメンだったのに非常の残念でした。H.Pを見ると店主の方は主に目黒のお店にいらっしゃるようですね。であるなら五反田のお店には店長は置かないのでしょうか?店員さんの態度からお客様を迎える気持ちが感じられません。味が美味ければ他は良いと言うお店の方針であるなら余計なお世話だと思いますが、そうで無いなら行って良かったと思えるお店にして下さい。
    本来気に入らなければこんな記載をせず行かなければ良いだけなんですが偉そうな事を長々と書きましてすいません。

    1. 店主 より:

       一見様ご来店ありがとうございました。
       かづ屋では暇な時間を見計らって客席の隅で賄いをとらせていただいております。店のスペース上休憩場所が無いため失礼させていただいております。
       その場合必ず客席が空いていていることは絶対の条件のもとに限られています。しかし食べている最中に席が埋まってしまうことがごくまれに、それは年に数回という確率であるかと思われます。これはある意味不可抗力考えております。その際従業員が食べかけのどんぶりを持って席を譲るということも不自然で、譲られたお客様も気持ちのよいことではとおもいます。
       ものの5分もベンチシートにてお待ちいただけたらお席にすわっていただけます。実際そのように行われているとおもいます。
       一見様であればどのような対応を期待されるでしょうか。
       又トッピングを忘れて後から出していたとのご指摘。
       これは一見様が当事者でないので実際はどのようなやり取りがあったのかわからないところではないでしょうか。ちなみに海苔のトッピングは当店ではございません。たまに海苔をすこしサービスしてほしいとご要望があれば後からでも応じております。
       私は目黒店で仕事をする時間が長くなっていますが、そのため両店舗に店長を配し営業をしております。現在の五反田店店長及びスタッフに対しては私は全幅の信頼をおいております。また常連のお客様からも温かい声もかけていただいております。まさかお客様を迎える気持ちがないとはとても考えられません。
       およそ世の飲食店において、味が美味であれば他は良いという方針の店などありえないと思います。
       すべて完ぺきに味とサービスが行われているなどとは思いませんが、美味しく感じよく召し上がっていただきたい気持ちは、人並み以上は持ち合わせていると思います。それは店長及びスタッフ一同みな変わらぬところです。
       色々な意見はこのページを含め直接伺う時も謙虚さは大切と考えております。一見様のご指摘にどうこたえるか皆でかんがえていきます。

  9. 支那そば大好き より:

    日頃から支那そばを食べに目黒のお店に行かせてもらっていましたが
    最近、いつもいらっしゃった店長格の方がいらっしゃいませんが独立
    されたのでしょうか?とても気になります。いつも訪れるたびに気の利く接客をしてくださりお店の雰囲気が活気のある感じでしたが・・最近以前とは違う雰囲気がします。もしも、どこかで独立されたのでしたら細やかながら応援?と言うか、かづ屋さんの継承された味を
    確かめに一度食べに伺いたいのですが・・ぜひ教えていただければと思い投稿させていただきます。気さくな方で、さりげなく貴店の支那そばのおいしさを教えてくださりいつも食べにいくのを楽しみにしておりましたので、差し支えなければお願いします。

    1. 店主 より:

      返信が遅くなりました。申し訳ございません。
       支那そば大好き様いつもご来店ありがとうございます。
      ご質問に答えます。お問い合わせの従業員は退職いたしました。
       また彼は店長ではありません。また独立開業でもありません。志を遂げることの出来なかった残念な退職です。
       彼の接客に好感を得手いらしたいただけたことは嬉しく思いますが、他の従業員も彼とはこ異なる持ち味があります。お好みも御座いましょう、また表面的に現れずらいところもあるかもしれませんが良い面があります。お客様からの暖かいまなざしをお願いしたいところです。
      またのご来店をお待ちししております

  10. ジュンちゃん より:

    4年程前、勤務先が不動前に移転してきて初めて食してお気に入り。それから時々通っています。余りのおいしさに職場の人達も連れて行き、はやりはまってしまった人は一人でも食べに行っています。がー、最近支那そばのスープの味が濃い。しょっぱいです。目黒店のが去年くらいから感じてました。特に移転してからさらに濃くなったような。先週行った時スープを飲みほすくらいにすする私は麺だけ食べてスープをたっぷり残して帰って来てしまいました。五反田店はそうでもないのです。これからは五反田店のみ行こうかと思っています。

    1. 店主 より:

      ジュンちゃん様
      いつもご来店ありがとうございます。
      目黒店の味付けがしょっぱいとのこと、残念で申し訳なく思います。
      考えうる問題はいくつかあります。
      軽量がぶれたか、出汁だ弱く塩分を感じたか、醬油ダレの熟成が弱いか。いずれにせよお客様には満足していただけないことです。
      ここで提案ですが、もししょっぱいと感じられたならば、その場で申し出ていただけましたら、味の調整をさせていただきます。どうぞお気兼ねなしに従業員にお伝えください。
      またのおこしをお待ちしております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です