2025/02/26 / 最終更新日時 : 2025/02/26 店主 ラーメン クローズアップ現代 ラーメン界の苦境 https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/R7Y6NGLJ6G/episode/te/5K3P3VPJQL/ あの落語家が今のラーメン業界を語るにふさわしいか多分に疑問を持ちつつさてNHKがどう切り込 […]
2025/02/1 / 最終更新日時 : 2025/02/1 店主 ラーメン えぐ味も旨みか? 先日、あるラーメン店で不思議な光景を目にしました。 名前は伏せますが、そのラーメン店では、つけ麺を食べていたお客さんが麺を食べ終わった後に割スープを頼みました。すると、厨房から提供されたのは、スープではなく、麺を茹でた茹 […]
2025/01/30 / 最終更新日時 : 2025/01/30 店主 ラーメン 奥さまの仕事ぶりと1000円の壁 かなり僭越なことを申し上げますが、店名は伏せさせていただきます。先日、数年ぶりに都内東部にあるご夫婦で経営されている店でラーメンを食べました。その店はラーメンの味もさることながら、接客を担当される奥様の仕事が評価の高い店 […]
2023/04/15 / 最終更新日時 : 2023/04/15 店主 ラーメン 横浜ラーメン博物館 東急新横浜戦が開通したので目黒から随分とアクセスがよくなりました。 懐かしの店が復活など新たな試みで注目をあびております。 そんな折で20年ぶりに訪れてみました。私の入場料がシニア枠で100円とは月日を感じます。 熊本ら […]
2022/11/28 / 最終更新日時 : 2022/11/28 店主 ラーメン らぁめんほりうち新宿本店 1985年に文藝春秋社から出版されたベストオブザラーメンはラーメン本のはしりとして画期的な本です。その表紙を飾ったのが新宿西口のラーメン店「らーめん満来」 ですが、その流れをくむ「らぁめんほりうち」 の新店舗https: […]
2022/10/4 / 最終更新日時 : 2022/10/4 店主 ラーメン タナカタロウ@町屋 大崎裕司氏の「麺食いにつき」からhttps://www.zakzak.co.jp/article/20211217-EUZIRTXWFRMJ3NETB25I7BYMVU/2/ かづ屋の出身者ではないのに支那ソバとカタカナ […]
2021/10/9 / 最終更新日時 : 2021/10/9 店主 ラーメン 朱華園残影 尾道の“朱華園”が閉店して2年が過ぎます、かの店で食べられならばその系譜を受け継ぐ店にその面影を探ってみたくなります。 実家の片付けに尾道に帰郷したのでまずは市内の“朱”に行きました。こちらは店名からその繋がりの強さがわ […]
2021/07/18 / 最終更新日時 : 2021/07/18 店主 ラーメン 休日 上野界隈 数日前の休日は上野方面に向かいました。 まずは上野駅構内で“たいめいけん”にて腹ごしらえ。数ヶ月前に日本橋本店で昼食を食べましたが、建て替えのための休業間近で随分と賑わっていました。建物が老朽化しているそうで水道設備もダ […]
2021/06/15 / 最終更新日時 : 2021/06/15 店主 ラーメン 環2家@蒲田 環2家、蒲田店、開店、吉村家の直系に復帰とは、その深く意味するところは分かりませんがともかく食べたくなります。 家系とか横浜醤油豚骨とか近年店は増えています。しかし皆一様ではなく吉村家の系譜を継ぐ店、その直系であったり傍 […]
2021/05/26 / 最終更新日時 : 2021/05/26 店主 ラーメン 中華そば朱@尾道 朱華園の閉店から1年以上過ぎています。復活を望む声は多方面から聞こえていましたが結果は想定とは異なる姿となっていました。 「中華そば朱」とする店名にし「朱華園」店主の妹さんが店主となり場所は300メートル南に下った地に開 […]