2021/06/16 / 最終更新日時 : 2021/06/16 店主 支那ソバ談義 給料低いのぜ〜んぶ「日銀」のせい 高橋洋一著 日銀の役割と国民生活の影響が平易に述べられています。 日銀の独立性はよく聞く言葉であります。選挙などによって国民の審判を受けない部署が国民生活を左右する決定してよいものかと疑問ではありました。しかし独立性とは政策決定の事 […]
2021/06/10 / 最終更新日時 : 2021/06/11 店主 支那ソバ談義 世界史の構造 柄谷行人 著者は歴史学者が書く歴史書ではないとあります。歴史の構造を読み取り未来への道筋を考える書であるそうです。 1990年頃アメリカ人のフランシス・フクヤマ述べた「歴史の終わり」という言葉が語られていました。それはヘーゲルの概 […]
2021/06/3 / 最終更新日時 : 2021/06/3 店主 支那ソバ談義 アメリカ合衆国史②南北戦争の時代 貴堂嘉之 岩波新書のシリーズアメリカ合衆国史全四巻のうち ②として、その①は未読ですが最も興味惹かれる時代から読んでみました。 アメリカ合衆国の歴史は南北戦争に向かって流れていき、南北戦から流れ出が始まると言われているようです。 […]
2021/05/3 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 物語アイルランドの歴史 波多野裕造 著 巨人のシチューからアイルランに想いを馳せ、以前読んだこちらを読み返して見ました。 著者はかつてのアイルランド大使、手頃な通史がないので書いてみたとあります。確かに類書は見当たらず、この”物語”シリーズに似つかわしい一冊で […]
2021/03/19 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 ゲンロン戦記 東浩紀 著者の本来の仕事である哲学、批評の書籍は読んだ事はありません。若い頃から雑誌「現代思想」の類な小難しい本はあまり読まないので著者の名も知りませんでした。 しかし知の新たな発信スタイルを模索した10年の軌跡を興味を引き、ゲ […]
2021/02/28 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 戦後史における社会党 原彬久 議会制民主主義とは選挙によって政権が交代してこそ機能してるといえるでしょう。しかしこの日本での現状はごくいっときの限られ期間しかそれが実現していませんん。 その政権交代が実現する政治状況が日本にない原因のひとつが社会党。 […]
2021/02/25 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 日本人とは何か。 山本七平著 富永仲基の評伝を読みその参考書籍のひとつとしてこの山本七平の「日本人とはなにか。」があり読んでみました。 著者の山本七平はかつてイザヤベンダサンとして出版された「日本人とユダヤ人」を読んだのがいまから50年程前 、以来2 […]
2021/02/10 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 天才 富永仲基 釈徹宗著 大乗仏教は偽物である!と説いた学者が江戸時代にいた。そんな興味深い事を知ったのは随分と前に読んだ小室直樹先生の本からであります。その学者、富永仲基の評伝が新書版ででたので読んでみました。 偽物とは大袈裟な表現であり「大乗 […]
2021/02/9 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 東京下町山の手 エドワード・サイデンステッカー 東京はその名が定められてから2度も灰燼に帰しています。それは1923年大正12年の大震災と1945年昭和20年の戦災であります。町歩きをしていて希に古い家屋を発見し聞いてみれば、震災後に建てられ後に戦災は乗り越えたもので […]
2021/02/5 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 暗殺の幕末史 一坂太郎 著 個々の事件として知っていることもこうして集めてその詳細が述べられると、幕末の動乱とは実に凄惨な暗殺史であったようです。 暗殺といってもその背景は様々であります。まずは攘夷思想が根底にある外国人の殺害。これは計画的なものか […]