2012/11/2 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 聖林館@中目黒 生地のうまさが際立っています。 表面のかりっとした焼き上がりと適度の膨らみは見事な外観となっています。形状はいびつといっていいほど不定型なのですがかえってそれが変化に富んだ美しい曲線を描いており、食欲をそそってくれます。 […]
2012/11/1 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 下目黒日録11月1日 ここ数週間麺の加水量が低かったようです。もっと早く修正すればよかったと反省しています。本来の出来栄えに戻ると、かづ屋の自家製麺を再認識することになります。 加水が低い麺はコシにしなやかさが無くなります。コシはあっても […]
2012/10/31 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 下目黒日録10月31日 「いらっしゃいませзийкееЬЩЫ——–」 店に入るなり元気な声に迎えられました。マルゲリータを注文するとホールスタッフが窯の前のピッツア職人にオーダーを通します。 「ΣΦΨΞ […]
2012/10/30 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 下目黒日録10月30日 目黒店.五反田店揃っての売りきれ仕舞い。閉店後におみえになったお客さまにはご迷惑おかけしましたが、店とすれば満足のいく結果です。 今月は両店舗とも売上は上がってますが特に五反田店が堅調です。その要因として色々考えるの […]
2012/10/29 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 ピッツェリア ラ ロッサ@武蔵小山 不動前にある「ベント エ マーレ」もそうですが、まさか石窯を備え付けたピッツェリアがあるとはちょっと想像しがたいロケーションです。このお店のある平和通り商店街は下町っぽさを残す目黒本町の中ごろにあります。武蔵小山の駅から […]
2012/10/28 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 下目黒日録10月28日 昨日に続き朝の麺切りは私の仕事になりました。 切り終えて、荏原町の「支那てつ」まで麺を配達しようとしたところ、雨が降ってきました。しかたなく屋根付きのスクーターで向かうことにしました。武蔵小山の26号通りから中原街道 […]
2012/10/27 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 下目黒日録 10月27日 製麺を担当しているスタッフから朝7時に電話がありました。発熱のため出勤できないとのこと。だいたいこの時間の電話はこんなことが多く、呼び出しが鳴った時点で身構えてしまいます。 さてそんなことで今日の朝一番の麺切り作業は […]
2012/10/26 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 下目黒日録10月26日 中目黒の某ピッツエリア。 「マルゲリータお願いします。」と私が注文をしたところ、すかさず帰ってきた言葉が「デザート大丈夫ですか?」私は何を問われたのか直ぐには理解出来なかったのですが、どうやら「+300円にてデザートと […]
2012/10/25 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 下目黒日録 10月25日 電子書籍元年と何年も前から言われ続けていますが、今年こそはそれが実感できる年といえます。 先日ネクサス7を購入したところですが、昨日はアマゾンから電子書籍端末キンドルが発売されました。その数日まえにはアイパットの新作 […]
2012/10/24 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 ベント エ マーレ@不動前 かづ屋から歩いて10分足らずの距離、桐ケ谷通りに面したピッツェリア。ロケーションとすればこんな店が出来るとは思えない所です。 一昨日の「ダ ミケーレ」が完全にナポリ仕様だとするならば、日本的アレンジはどのあたりか、つ […]