2021/03/12 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 弘道館@水戸 梅の花が見たいと家族に促されて水戸に行って来ました。 水戸へ行くとなれば尊皇攘夷を思い浮かべ、水戸藩校の弘道館にも足を運ぶことにしました。この言葉を最初に唱えたのが第9代水戸藩主徳川斉昭といわれていますがが実のところは藤 […]
2021/03/9 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 吉田博 「精華」 東京国立博物館 東京都美術館で開催中の吉田博展が評判です。まだそちらは観てませんがこちらには油彩画が展示してありました。著名な作品とは少し趣が異なりますが巧みな技工は目を見晴らせます。 明治期の油彩画は画面が暗いのが多くみられます。そん […]
2021/02/28 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 戦後史における社会党 原彬久 議会制民主主義とは選挙によって政権が交代してこそ機能してるといえるでしょう。しかしこの日本での現状はごくいっときの限られ期間しかそれが実現していませんん。 その政権交代が実現する政治状況が日本にない原因のひとつが社会党。 […]
2021/02/25 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 日本人とは何か。 山本七平著 富永仲基の評伝を読みその参考書籍のひとつとしてこの山本七平の「日本人とはなにか。」があり読んでみました。 著者の山本七平はかつてイザヤベンダサンとして出版された「日本人とユダヤ人」を読んだのがいまから50年程前 、以来2 […]
2021/02/23 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 同時進行ドキュメント 長田君の開業3 コロナ禍のこの頃、飲食店の閉店が街のあちらこちらに。店舗の賃貸物件をネットで探せばけっこうヒットします。私も過去に独立時を含めて店舗を探しをしましたが今までにないほどの物件数です。又聞きですが不動産屋さんによれば非常事態 […]
2021/02/19 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 同時進行ドキュメント 長田君の開業2 長田君の退職が今年なかばの予定なので欠員補充を考えています。 できるならば独立開業していった先輩と同様な志を持ってかづ屋で働いてもえる方を募集します。 いつも従業員を募集する際に私がめざすのは、技術も資金もゼロから5年で […]
2021/02/17 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 長田君の開業 1 従業員の長田君が今年半ばを目処に独立開業を目指します。そこでその成り行きを同時進行ドキュメントでこのブログにあげて行きます。 かづ屋に勤め始めて10年、本来であればとっくに独立しているはずですが、結婚や子供の誕生などがあ […]
2021/02/10 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 天才 富永仲基 釈徹宗著 大乗仏教は偽物である!と説いた学者が江戸時代にいた。そんな興味深い事を知ったのは随分と前に読んだ小室直樹先生の本からであります。その学者、富永仲基の評伝が新書版ででたので読んでみました。 偽物とは大袈裟な表現であり「大乗 […]
2021/02/9 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 東京下町山の手 エドワード・サイデンステッカー 東京はその名が定められてから2度も灰燼に帰しています。それは1923年大正12年の大震災と1945年昭和20年の戦災であります。町歩きをしていて希に古い家屋を発見し聞いてみれば、震災後に建てられ後に戦災は乗り越えたもので […]
2021/02/5 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 暗殺の幕末史 一坂太郎 著 個々の事件として知っていることもこうして集めてその詳細が述べられると、幕末の動乱とは実に凄惨な暗殺史であったようです。 暗殺といってもその背景は様々であります。まずは攘夷思想が根底にある外国人の殺害。これは計画的なものか […]