下目黒日録 3月8日

 佐村河内守の会見の断編を興味深く見ました。嘘の謝罪会見であるはずですが誰も彼の言葉を全て鵜呑みにはしないでしょう。それよりも嘘つきがさらに嘘を重ねる処に興味が持たれているかもしれません。
 誰しも実生活において嘘を平気でつける人物と出くわす事があります。私も人生の中で何人もそんな人物と接してきました。そこから私なりに嘘つきの実態を導き出して見ました。
 嘘を平気でつける人は単純な嘘を幾つも放ってきます。複雑な虚構を構築するなどはありません。多くは裏をとれば簡単にばれる程度の嘘です。そんな嘘が通ってしまうのは殆どの人が、まさか調べれば簡単に判ってしまう嘘などつかないであろうと思い込んでいるからです。また実際すこし怪しい話でも煩わしくて裏をとるのはよっぽど利害が絡む場合です。
 また相手の嘘が判ったとしても、その証拠を当人に提示し対決するするにはそれなりの精神的な負担がかかります。そんな処で大概は対決するよりも距離をおく事を選択します。
 そうなれば嘘を放った当人は相手を欺けたと納得します。そしてそれが成功体験となり嘘を繰り返す事になります。
 嘘を平気でつける人はそもそもが倫理観が低いので嘘に罪悪感は持ちません。そして簡単な嘘を、息を吐くのと同じくらい容易に放ってきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です