下目黒日録 3月7日
北山珈琲は極北の喫茶店です。または珈琲至上主義者の店ともいえます。珈琲を飲む為だけにご利用下さいと店の入り口に張り紙があり、読書や商談.待ち合わせ.などはご遠慮下さいとあります。珈琲の名店として名高いのですが幾らか躊躇します。しかし怖いもの見たさの好奇心に後押しされ入ってみました。
店内は珈琲豆の袋が処狭しと積み上げられていたり古いピアノが置かれていたりで、客席のスペースはいかにも狭くいかにも寛げる空間ではありません。しかし長い歴史を感じさせる独特の雰囲気はあります。
珈琲はどれも値段が高く一番安くて900円です。注文したのはコロンビアの二年熟成豆の珈琲です。飲み口が金のカップは口触りが滑らかで心地よさがあります。
味わいは濃厚で強い苦味があります。しかしその苦味は親和感があり直ぐに受け入れられます。さらに苦味が舌に馴染んで来たならば甘さも感じてきます。意図的なぬるさはさらに優しい味わいを引き出します。
こうして一杯の珈琲を頂いただけで高い世評を受ける根拠が幾らか理解できます。しかし私にとって珈琲は寛ぎをもたらす場と共に有ってこそ意味があります。珈琲を飲みながら読書したり物を書いたり音楽を聴いたりは実に和める一時です。珈琲だけではそこまでの充足感は得られぬ珈琲道に未熟な私です。