日本人の勝算 デービット・アトキンス著

デービット
自民党総裁選が終了し新総裁に管氏に決定しました。管氏の若き日は苦学生であったようです、かつての私も同様な苦学生であったので実に親近感が湧く政治家です。
その管氏に影響を与えているとされているのがデービット・アトキンソン氏であります。今年の初め頃に氏の著作読んでいたのでこれを期に再び読み返してみました。
この著書において現在の日本のおかれている現状とこれから到来する窮状からの回避する手立てを模索しています。今後の人口減少と高齢化社会は、日本の先進国としての地位を危うくする以上に後進国への転落の可能性が考えられるとあります。
人口減少により今までの日本の強みが打ち消されてしまうようです。GDPが大きいのも輸出量が多いのもどちらも人口が多いからであります。
そこで著者が問題とするのは日本の生産性の低さです。World Economic Forumの評価では生産性は世界第28位という結果、しかし労働者の質は世界第4位とされています。なにかがおかしいと考えるべきでしょう。
そこでこの著書で提言されているのが、高生産性・高所得資本主義を実施する、その為に企業規模拡大を促し、最低賃金の継続的な引き上げを行うであります。
日本は優秀な中小企業が経済の根幹にあるとされていますが今やそれが生産性の低さの原因ともなっているとあります。
巷でよく企業の人手不足や後継者不足を耳にします。生産性が高く高所得であればおのずと人が集まるのでしょう。中小企業が倒産しまた統合されていくのは合理的な事かもしれません。かつて読んだ小室直樹氏の著書には「資本主義の要諦は淘汰にある」これを肝に銘じるべきでしょう。
確かに私の属する飲食業においても大手と中小の差は歴然としています。昨日もサイゼリアで食事をしましたがこの価格でこの品質とはと実に感心させられました。それでも我々のような個人商店にしかだせない味わいがまだまだ存在するのでなんとかやっていけているのでしょう。しかしそれがいつまでも続くと考えてはいられません、生産性を向上して授業員の給料を上げる事を目指さなくてはなりません。

日本人の勝算 デービット・アトキンス著” に対して2件のコメントがあります。

  1. kaduya より:

    早々のご指摘ありがとうございます。
    正直なところ”たけかんむり”か”くさかんむり”かわからず打ち込んで変換しておりました。開き直りではありませんがこんな間違いはけっこうあると思っております。ブログを公開して無学をさらしておりますが、それでも更新を増やす事に力点をおいています。

  2. より:

    たけかんむり(管) ではなくて くさかんむり(菅) ですよね?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です