「ザ・コールデスト・ウィンター」デヴィッドハルバースタム
アメリカ大統領候補のトランプ氏が韓国防衛に消極的な発言おこない、それがアメリカ国民の一部に支持されているようです。それは朝鮮戦争時における韓国軍に対する好ましくない記憶がアメリカ国民に残っているからだそうです。
そこで朝鮮戦争時の米韓関係に関する書籍を探せば、デヴィッド・ハルバースタムの「コールデストウィンター」が質と量共に圧倒的であるとの書評にありました。上下二巻の大著ではありますが電子書籍化されていたので手軽に読んでみました。
ハルバースタムの作品は40年前、二十歳のころベトナム戦争を題材にした「ベスト&ブライテスト」を読んでいます。当時においてニュージャーナリズムの代表作とされて高い評価を受けた作品です。これも上下二巻の大著でありましたが、ノンフィクションといえどその強い主観の盛り込まれた作風は新鮮で、引き込まれるように読んだ記憶があります。そこにはベトナム戦争当時アメリカの聡明である指導者達がいかなる間違いを犯してきたかを、徹底した取材を元にに生々しくと描かれています。
作者は「ザ・コールデスト・ウィンター朝鮮戦争」の完成の直後に交通事故で亡くなったそうです。「ベストアンドブライテスト」で世に出て、その姉妹編になる本作が遺作となったのは奇縁な感があります。
この朝鮮戦争においてもベトナム戦争と同様な間違い、それは相手に対する無知でありまた思い込みであったり。それは指導的立場の人間の個人的な資質であったりもしますが、本質においては非白人に対する白人の無理解や時代的限界であるかもしれません。
しかしそんなアメリカ人としての限界が著者自身にもが見て取れます。その表れはこの長大な作品の中で 朴正熙への記述がない処にあります。朝鮮戦争後からの韓国の発展を述べる際、政治的発展の象徴として盧武鉉大統領の出現と民主化における、アメリカの役割等に言及しています。しかし朴正熙の指導した「漢江の奇跡」と呼ばれた経済成長、 またそれを可能にした日韓基本条約と日本の役割には触れられていません。
この本を読む動機は朝鮮戦争期における韓国への興味ですが、記述の比重はアメリカの実情でが圧倒的です。かつての「ベストアンドブライテスト」も同様ですがハルバースタムの描きたかったのはアメリカの実相であるようです。